Hadesの攻略 武器の特性と強化についてです。
各種武器( Infernal Arms)の特性についてと、タイタンブラッドを使用した強化内容について記載します。
武器の特性と強化内容
武器の強化にはタイタンブラッドを使用しますが、1つの武器をフル強化するに51個必要となります(ただし装備できるのは1ヵ所なので全て強化する必要はない)
数が欲しい場合はタイタンブラッドの使い方と入手方法を参照してください
各強化に使用するタイタンブラッドの量は下記のように決まっています
1つ目が計 5個(1 / 1 / 1 / 1 / 1)
2つ目が計15個(1 / 2 / 3 / 4 / 5)
3つ目が計16個(2 / 2 / 3 / 4 / 5)
4つ目が計15個(3 / 3 / 3 / 3 / 3)
また4つ目の側面を解除するには特定の手順を踏む必要がありますので武器の覚醒手順 を参照してください
Stygius(Stygian Blade)
ザグレウスの初期装備
出の速い横振りと突き、範囲のあるスペシャル攻撃が可能
取り扱い易いが与ダメージはやや低めなのでキャスト攻撃でカバーしたい
攻撃速度を上げられるためゼウスやアルテミスの恩恵で追加ダメージを稼ぐのがオススメ
1.ザグレウスの側面 攻撃速度と移動速度が上昇 3% ⇒ 6% ⇒ 9% ⇒ 12% ⇒ 15% |
2.ネメシスの側面 スペシャル攻撃後の3秒間、クリティカル発生率が上昇 15% ⇒ 19% ⇒ 22% ⇒ 26% ⇒ 30% |
3.ポセイドンの側面 スペシャル攻撃を当てると敵にスタックしているキャスト弾がドロップする キャストダメージが上昇 10% ⇒ 20% ⇒ 30% ⇒ 40% ⇒ 50% |
4.アーサーの側面 ライフの最大値が50上昇 スペシャル攻撃の使用で8秒間オーラが発生しダメージ軽減と下記効果を得る 20% ⇒ 25% ⇒ 30% ⇒ 35% ⇒ 40% 敵の発射物を遅くする 床や壁のトラップを無効化する |
Coronacht(Heart-Seeking Bow)
1スケルトンキーで解放できる弓
遠距離攻撃が可能でダメージは高いが溜める必要があるためテンポが悪い
逆にスペシャル攻撃は接射する必要があるがフルヒット時のダメージが非常に高い
アップグレードや恩恵でスペシャル攻撃を強化するのがオススメ
1.ザグレウスの側面 クリティカル発生率が上昇 3% ⇒ 6% ⇒ 9% ⇒ 12% ⇒ 15% |
2.ケイロンの側面 スペシャル攻撃が最後に攻撃した敵を追尾する 4 ⇒ 5 ⇒ 6 ⇒ 7 ⇒ 8 |
3.ヘラの側面 キャスト攻撃が不可能になり、ボタンを押すと自身に取り込むよう変化 キャスト弾が通常攻撃の矢と同時に発射される 敵にスタックしているキャスト弾がドロップする時間が短くなる 10s ⇒ 8s ⇒ 6.67s ⇒ 6.15s ⇒ 5s |
4.ラーマの側面 スペシャル攻撃を当てると敵にマーカーが付与される マーカーが付いた敵に通常攻撃を当てると追加ダメージを与える 30% ⇒ 38% ⇒ 45% ⇒ 53% ⇒ 60% |
Aegis(Shield of Chaos)
3スケルトンキーで解放できる盾
通常攻撃にノックバックが付いているためタイマンに強い
攻撃を溜めている間は盾を構えるのでダメージを防ぐことが可能
ザグレウスの側面を強化して基礎ダメージを補強すると使いやすくなる
1.ザグレウスの側面 通常攻撃とダッシュストライクの基礎ダメージが上昇 3 ⇒ 6 ⇒ 9 ⇒ 12 ⇒ 15 |
2.カオスの側面 ブルラッシュ(溜め攻撃)後のスペシャルの数が増加 1 ⇒ 2 ⇒ 3 ⇒ 4 ⇒ 5 |
3.ゼウスの側面 スペシャル攻撃がブリッツディスクに変更され、継続的にダメージを与える 8 ⇒ 13 ⇒ 19 ⇒ 24 ⇒ 30 |
4.ベオウルフの側面 キャスト攻撃が不可能になり、ボタンを押すと自身に取り込むよう変化 被ダメージが10%増加するがドラゴンラッシュのダメージと範囲が増加 更に取り込んだ数に応じて追加ダメージが発生 20% ⇒ 40% ⇒ 60% ⇒ 80% ⇒ 100% |
Varatha(Eternal Spear)
4スケルトンキーで解放できる槍
リーチが長いため離れた場所から攻撃が可能
代わりに攻撃速度が遅いためスピンアタックも織り交ぜながら戦うと良い
アップグレードで通常攻撃を3方向に広げられると戦いやすくなる
1.ザグレウスの側面 スペシャル攻撃のダメージ、射程、速度が上昇 10% ⇒ 14% ⇒ 18% ⇒ 22% ⇒ 25% |
2.アキレスの側面 スペシャル攻撃で槍を投げ、再度スペシャル攻撃で槍の場所までダッシュする その後の通常攻撃、キャスト攻撃のダメージが4回上昇する 50% ⇒ 75% ⇒ 100% ⇒ 125% ⇒ 150% |
3.ハデスの側面 スピンアタック(溜め攻撃)が広範囲になり敵に10秒間マーカーが付与される マーカーが付いた敵への通常攻撃、スペシャル攻撃での与ダメージが上昇 30% ⇒ 60% ⇒ 90% ⇒ 120% ⇒ 150% |
4.関羽の側面 最大ライフが減少する スピンアタック(溜め攻撃)をヒットさせるとライフを回復 -70% ⇒ -65% ⇒ -60% ⇒ -55% ⇒ -50% |
Malphon(Twin Fists of Malphon)
8スケルトンキーで解放できる双拳
速い攻撃が可能だが超近接状態で戦うことになるためダメージを受けやすい
ヘルメスの恩恵でダッシュ回数を増やすのがオススメ
ザグレウスの側面を強化して回避率を上げておくと生存率が高まる
1.ザグレウスの側面 敵の攻撃を回避する発生率が上昇 5% ⇒ 8% ⇒ 10% ⇒ 13% ⇒ 15% |
2.タロスの側面 スペシャル攻撃がマグネティックカッターに変更され、敵を引き寄せるようになる 20ダメージを与え敵に6秒間マーカーが付与される マーカーが付いた敵への通常攻撃、キャスト攻撃での与ダメージが上昇 10% ⇒ 20% ⇒ 30% ⇒ 40% ⇒ 50% |
3.デメテルの側面 通常攻撃を12回ヒットさせるとスペシャル攻撃のヒット数が増加する 1 ⇒ 2 ⇒ 3 ⇒ 4 ⇒ 5 |
4.ギルガメッシュの側面 ダッシュ可能回数が2回増加する ダッシュ中のスペシャル攻撃をヒットさせると4秒間マイム状態を与える 敵へのダメージが25%増加、ザグレウスへの被ダメージが50%増加 効果終了時にダメージを与える 100⇒ 175 ⇒ 250 ⇒ 325 ⇒ 400 |
Exagryph(Adamant Rail)
8スケルトンキーで解放できる銃
一定回数攻撃するたびにリロードが必要になるため隙が発生する
スペシャル攻撃は着弾までラグがあるが広範囲に高ダメージを与えることができる
アップグレードでスペシャル攻撃を3連続で使用できるようにすると戦いやすくなる
1.ザグレウスの側面 総弾数が増加する 4 ⇒ 6 ⇒ 8 ⇒ 10 ⇒ 12 |
2.エリスの側面 スペシャル攻撃の爆風の中にいると4秒間ダメージが上昇 15% ⇒ 30% ⇒ 45% ⇒ 60% ⇒ 75% |
3.ヘスティアの側面 手動でリロードすると次に撃つ弾ダメージが上昇 50 ⇒ 75 ⇒ 100 ⇒ 125 ⇒ 150 |
4.ルシファーの側面 通常攻撃がレーザービームに変更 スペシャル攻撃が爆弾に変化し一定間隔で周囲にダメージを与える レーザービームを当てることで爆発させることが可能 スペシャル攻撃のダメージが上昇 50 ⇒ 63 ⇒ 75 ⇒ 88 ⇒ 100 |