Hadesの攻略 ディオニュソスの恩恵一覧です。
ディオニュソスから入手できる恩恵の詳細を記載します。
ディオニュソスの恩恵
ディオニュソスから受ける恩恵は、いずれかの行動に二日酔いを付与し敵に継続ダメージを与えます(最大5スタック、4秒で1消費)
そのため攻撃すればするほど追加でダメージが入るため、どの場面でも活きる効果です
ただし1スタックあたりのダメージは小さいため手数の多い武器でないと恩恵が小さくなってしまいます
ディオニュソスの恩恵をメイン使用しない場合は「Trippy Shot」でキャスト攻撃を広範囲のものに変えたり、「After Party」や「Premium Vintage」でHPをコントロールするのをオススメします
通常攻撃を当てた敵に二日酔い効果を付与する 二日酔い状態の敵は0.5秒毎に追加でダメージを受ける 二日酔い効果は5回までスタックするため手数が多い武器と相性が良い |
スペシャル攻撃を当てた敵に二日酔い効果を付与する 二日酔い状態の敵は0.5秒毎に追加でダメージを受ける 「Drunken Strike」と違いスペシャル攻撃はスタックさせ辛いが、代わりにダメージは少し高めとなっている |
キャスト攻撃が放物線を描いて飛ぶようになり着地点で爆発する ダメージが高く複数体の敵を巻き込めるのでオススメ |
ダッシュ時に近くの敵に二日酔い効果を付与する 隙が無く簡単に二日酔い状態にできるが「Drunken Strike」や「Drunken Flourish」と比べて1スタックあたりのダメージが低いため頻繫にダッシュしないスタイルなら不要 |
ゴッドゲージを消費しディオニュソスを呼ぶ 1.5秒間、周囲の敵に二日酔い効果を付与する 1スタックあたりのダメージが高く、広範囲の敵を対象にできるためオススメ |
ネクターを入手する毎に最大HPが増加する 「Premium Vintage」の取得時に1ネクター手に入るため、その場でHPを増強できる ネクターを貰いつつ最大HPを増やせてお得なのでオススメ |
チェンバークリア時にHPが一定値まで回復するようになる 最低でも30%が保証されるため最大HPが多いほど恩恵を受けることができる 回復が手に入らずHPがギリギリの状態になっても、ある程度なら進めるようになるのでオススメ |
各エリアにある噴水(回復できる場所)を利用するとHPが全回復するようになる また噴水を利用する毎に与ダメージが増加する ある程度ゲームを進め噴水を解放するほど恩恵が大きくなる |
HPが40%以下の時、敵から受けるダメージを軽減する 発動条件が厳しい割に軽減率は言うほど高くないので微妙だが、「After Party」と組み合わせたり「死への反抗」での復活で低HPの時は効果を得やすい |
フェスティヴフォッグ(Trippy Shotで発生した霧)の中に立っている間は被ダメージが減少する 条件が緩い割には減少率が高いため「Trippy Shot」を気に入ったら使うと良い |
3体以上の敵が二日酔い状態になると、二日酔いで与えるダメージが増加する ボス戦では活かせないことが多いがダメージ倍率は高い ディオニュソスの恩恵をメインにするならオススメ |
二日酔い状態の敵は移動速度が低下する 敵の動きを遅くできるため、ダメージを受ける可能性を減らせる ディオニュソスの恩恵をメインにするならオススメ |
二日酔い状態の敵は4秒ごとに周囲の敵を二日酔い状態にする 1スタックあたりのダメージは少し低めだが二日酔い効果を伝播させられる ディオニュソスの恩恵をメインにするならオススメ |
レジェンダリー 二日酔い状態の敵にフェスティヴフォッグ(Trippy Shotで発生した霧)が追加ダメージを与えるようになる スタックダメージが加速し優秀なダメージリソースになるのでオススメ |